アウトプットのためのなんとか(仮題)

ねこです。学んだ事をアウトプットするための日記です。

2019-11-18から1日間の記事一覧

貯金は絶対に自動積立がおすすめ

お題「貯金の方法」 「三日坊主」という言葉が示すように、人間はとかく習慣化が苦手な生き物です。 習慣を始めるのは大変だし、習慣を維持することはもっと大変です。 逆に、良い事を習慣化してしまえば人生は必ず好転します。 そして、究極の習慣化が「自…

過去問中心主義

およそ試験というものは、出題者が解答者に対して一定のスキルを持っているかどうかということを問うているものです。 たとえば、大学入試なら、「あなたがこの大学に入って勉強するに相応しい知識を持っているか?」、資格試験なら「資格を与えるに相応しい…

勉強方法について

1.中学英語の成功体験 中学生時代、英語の勉強にかなり力を入れていました。具体的には、高校生用の文法書をひたすら読んでいました。 結果、中学生時代は英語は非常に得意で、模試でも高偏差値。 2.高校時代の挫折 成功体験に捉われて、難しいテキストを読…

愛読書一覧

最終更新:2019年11月18日 ・サピエンス全史(ユヴァル・ノア・ハラリ) ・フランス王朝史(佐藤賢一) ・それから(夏目漱石)

初めましての記事

初めましての記事です。 このブログでやりたいこと。 ・文章を収益化するための練習 ・読書、勉強の記録 ・歴史解説 ・憲法解説 ・労働法解説 ・投資記録